運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

この政府関係者が誰かというのは聞いても仕方ありませんし、事実かということを追及してもしようがないんですが、しかし、一般的にやはり春が通例と言われる風岡長官がかわって、そして、山本次長が昇格するのはいいとして、その次長西村内閣危機管理監が官邸から直接行くというのはかなり、極めて異例だということでありますが、この人事は一体どういう意図なんでしょうか。

高井崇志

2015-06-05 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

菅国務大臣 お代がわりに当たって新たに皇位継承順位が第一となられる皇族については、今、山本次長から説明がありましたように、極めて重要な立場ゆえに多くの重要な御公務をこなされることになりますので、そのお立場の位置づけや、公私にわたりお支えする体制を早急に検討することが極めて大事だというふうに思っていますし、具体的な仕組みを確立すべきというふうに私は受けとめているところであります。

菅義偉

2002-03-15 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

都市再生特別地区は、緊急整備地域において定めるものとしておりますけれども、先ほど山本次長の方から答弁申し上げましたように、前提として、公共団体と十分に意思疎通をしたことを踏まえて定めます地域と、それから地域整備方針というものがそのベースになっております。  その二段階公共団体との意思疎通をしているということが一つと、その上に立って、その区域の中で特別地区を定める。

澤井英一

2002-03-15 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

澤井政府参考人 先ほど山本次長答弁と若干重複するところもございますけれども、都市再生特別措置法におきましては、民間の力を最大限に引き出してかなり大規模に都市再生を進めていく、その上での特別措置を定めたものということでございます。そういった手法に焦点を当てて定めたものであると。このため、特別措置政策効果を高める観点から地域と主体を限定しているということでございます。  

澤井英一

1987-05-25 第108回国会 参議院 商工委員会 第6号

それで、冗談を言うなということでありまして、その日から、二十二日ごろから数えて来週もしくは再来週、実務者会談をやろうということにしまして、そして若干物理的にちょっとおくれましたけれども、機械情報局山本次長派遣したわけです。  それは四月のデータが五月の中ごろ過ぎには出そろうであろうから、それの突き合わせをしようということで、その段取りも兼ねて山本君が行った。

田村元

1987-05-16 第108回国会 参議院 予算委員会 第13号

向こうは、データさえそろえばいいじゃないか、こういう話だったですが、そうはいかぬ、解釈の問題もある、いや解釈はおれの方の解釈が正しいと言うから、それは一方的なんで話し合おうじゃないかということで、機械情報産業局の山本次長派遣いたしまして、帰ってきた。来週もう一回派遣をして、来週になりますか、再来週になるかもしれませんが、多分来週だと思いますが、派遣をして話し合わせる。  

田村元

1987-05-13 第108回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

それで、私は五十九年四月でございましたが、内閣委員会に所属しておりましたときに山本次長いろいろ議論をさせていただいたことがございます。皇室用財産一般開放という問題でございますが、皇居を初め赤坂の御用邸とか御料牧場とか埼玉鴨場あるいは新浜のカモ場京都御所桂離宮修学院離宮あるいは正倉院、こういう有名なあるいはまた貴重な皇室用財産があるわけでございます。  

山田英介

1986-04-18 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

これを見ますと、宮内庁山本次長あなたですか、「もしその手紙が本物ならば、あきれた話だ。第一に陛下の私信を書き写すという行為。人の机の引き出しから手紙を盗むようなもので、おそばに仕える者がそういうことをするのでは、陛下はだれを信用すればよいのか。それをご本人の承諾なく、公表するとは全く驚きだ」と話したと毎日新聞には報道されております。

正森成二

1985-06-20 第102回国会 参議院 内閣委員会 第17号

政府としては、これはいつごろ御答申いただけるのか、ただいま行革審山本次長お答えでは七月の下旬ごろだと、こういうお話でございますから、その御答申を受けた上で行革審設置法趣旨に基づいて政府としてはこの意見を尊重して、そして政府みずからの責任のもとに改革をすべきものはしていこう、こういう考え方に立っておるわけでございます。  

後藤田正晴

1985-04-10 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第3号

越智委員長 臨時行政改革推進審議会事務局山本次長。(村山(富)委員「そんな人の意見は聞いてないよ。僕はきょうは参考人に聞いておるんだ。そんなものは聞いていない」と呼ぶ)事務局から一応意見を言います。

越智伊平

1984-04-05 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

○柴田(睦)委員 賜与と譲り受けの限度価額についての基本的な考え方は、先ほど山本次長がおっしゃいましたけれども、要するに「皇室財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会議決に基かなければならない。」という憲法の八条があるわけで、本来は皇室財産流出入については国会議決が必要なわけです。

柴田睦夫

1979-05-29 第87回国会 参議院 内閣委員会 第12号

追号というようなものはお使いにならないことになりますねというようなあるいはそういうような意味の御意見がございましたが、私はこの点については、追号をお使いになる場合がありますねという断定的な意思表示がございましたが、この点につきましては、私は原則は先ほど山本次長お答えをいたしましたように、旧憲法下においても法制的なものはございません、現在もございません、そういう立場でございますが、この追号については

三原朝雄

1979-05-08 第87回国会 参議院 内閣委員会 第7号

山本次長もその実態を知っておられるんじゃないか。なぜ女帝ではいけないという判断をされたんですか。これは天皇日本国憲法を守らねばいけないということが九十九条に規定されているんですが、憲法十四条ですか、性別によって差別されてはならないという、ここに違反しているんじゃないですか、この皇室典範女帝を禁じている条項は。どうですか。

野田哲